大山地域には水須、奥山、長棟、千長原などの山間部を中心に廃村となった村々があり、今では現地に建物跡ぐらいしか残っていません。資料館で収蔵する各地の資料、写真などを展示し、村の歴史や文化について振り返ります。
○開催場所 富山市大山歴史民俗資料館研修室
○期 間 平成24 年6 月9 日(土)~ 8 月19 日(日)
午前9 時30 分~午後5 時(入館は午後4時30 分まで)
○入 館 料 高校生以上100 円 小・中学生50 円(※土・日・祝日は無料)
○休 館 日 月曜日(祝日の場合は翌日)・祝日の翌日
[お問い合せ] 富山市大山歴史民俗資料館 〒930-1459 富山市亀谷1 番地
TEL:076-481-1415 FAX:076-481-1417
資料館のホームページはこちらを参照ください。
○開催場所 富山市大山歴史民俗資料館研修室
○期 間 平成24 年6 月9 日(土)~ 8 月19 日(日)
午前9 時30 分~午後5 時(入館は午後4時30 分まで)
○入 館 料 高校生以上100 円 小・中学生50 円(※土・日・祝日は無料)
○休 館 日 月曜日(祝日の場合は翌日)・祝日の翌日
[お問い合せ] 富山市大山歴史民俗資料館 〒930-1459 富山市亀谷1 番地
TEL:076-481-1415 FAX:076-481-1417
資料館のホームページはこちらを参照ください。
スポンサーサイト
最新コメント