富山県文化振興財団埋蔵文化財調査事務所では、平成26年度に県内5遺跡の発掘調査事業と4遺跡の遺跡整理事業を行いました。
各事業の成果を担当者がわかりやすく解説します。
また、出土品の一部も公開します。
1.日 時;平成27年3月21日(土) 13:00~16:00
2.会 場;富山県民会館 611号室
3.入場料;無料
4.申込み;不要
5.内容
発掘調査事業
・徳万頼成遺跡(砺波市) 縄文・古代・中世
”笑顔?”の土偶と古代の水田!
・熊野神社古墳群、惣領野際遺跡(氷見市) 弥生・古代・中世
こんなところに建物?
・野下・新開遺跡(富山市) 縄文・古代
遺跡からの眺望は抜群!
・小糸・尾萩野遺跡(富山市) 縄文
住居跡は残っていた!
遺物整理事業
・平岡遺跡(富山市) 縄文
・打出遺跡(富山市) 古代・中世
・出来田南遺跡(高岡市) 古代・中世
今年3月刊行の報告書がまるわかり!!
・布尻遺跡(富山市) 縄文
遺物整理始まる!
6.問い合わせ先
(公財)富山県文化振興財団埋蔵文化財調査事務所
TEL 076-442-4229
HP http://toyama-maibunji.com/


各事業の成果を担当者がわかりやすく解説します。
また、出土品の一部も公開します。
1.日 時;平成27年3月21日(土) 13:00~16:00
2.会 場;富山県民会館 611号室
3.入場料;無料
4.申込み;不要
5.内容
発掘調査事業
・徳万頼成遺跡(砺波市) 縄文・古代・中世
”笑顔?”の土偶と古代の水田!
・熊野神社古墳群、惣領野際遺跡(氷見市) 弥生・古代・中世
こんなところに建物?
・野下・新開遺跡(富山市) 縄文・古代
遺跡からの眺望は抜群!
・小糸・尾萩野遺跡(富山市) 縄文
住居跡は残っていた!
遺物整理事業
・平岡遺跡(富山市) 縄文
・打出遺跡(富山市) 古代・中世
・出来田南遺跡(高岡市) 古代・中世
今年3月刊行の報告書がまるわかり!!
・布尻遺跡(富山市) 縄文
遺物整理始まる!
6.問い合わせ先
(公財)富山県文化振興財団埋蔵文化財調査事務所
TEL 076-442-4229
HP http://toyama-maibunji.com/


スポンサーサイト
最新コメント