fc2ブログ

発掘速報展2014 part2 発掘!富山市の古代の開催について

  富山市教育委員会が2014年度に千石町遺跡と二本榎遺跡で行った発掘調査で見つかった、弥生~古墳時代の墓・古墳からの出土品や写真パネルを展示します。
 いにしえの人々のとむらいに関する出土品をご覧ください。

  ・日 時 平成27年11月11日(水)~平成28年2月11日(木・祝) 9:00~17:00
  ・場 所 安田城跡資料館(安田城跡歴史の広場内 富山市婦中町安田244-1)
  ・休館日 月曜日(祝日の場合は開館)
  ・入館料 無料

  ・学芸員による展示解説会 平成27年11月18日(水) 10:00から (申込み不要)

【問い合わせ】
 富山市教育委員会埋蔵文化財センター 076-442-4246
 HP:http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/maibun/center.htm
   

発掘速報展2015toyama

スポンサーサイト




プロフィール

富山考古学会

Author:富山考古学会
1949年に設立。会の目的は、おもに富山県の考古学調査と研究、考古資料をはじめとする文化財の保存と継承、そして新人の指導。学会誌『大境』と連絡紙を発行。シンポジウムなどの研究活動、遺跡整備事業などに貢献。2008年、文部科学大臣表彰を受章。2011年、日本学術会議協力学術研究団体に指定。
※写真は氷見市大境洞窟(国史跡) [氷見市立博物館蔵]

最新記事

最新コメント

メールフォーム

富山考古学会および当ホームページにご意見や考古学情報をお寄せください

名前:
メール:
件名:
本文:

富山の天気

月別アーカイブ

FC2カウンター