fc2ブログ

令和4年度 富山考古学会総会 開催中止のお知らせ

 平素は当会の活動にご協力いただきありがとうございます。
 さて、令和4年度の総会を、連絡紙270号で案内の通り令和4年1月29日に対面式で開催すべく準備を進めてまいりました。しかしながら新型コロナウイルス(オミクロン株)の感染が拡大している現状で、終息の見通しが立っていないことなどから、昨年に引き続き、今年度の開催も中止とさせていただくことに決定しましたのでお知らせいたします。
 尚、前年度の活動と会計報告・今年の活動と予算は、連絡紙271号にて同封させていただきます。ご確認をお願いいたします。研究発表ほか開催を楽しみにされていた皆様には心よりお詫び申し上げます。いずれコロナ鎮静次第、再開をご案内します。事情をご賢察のうえ、ご理解の程よろしくお願い致します。

令和4年1月17日  
会長 山本 正敏 
スポンサーサイト




プロフィール

富山考古学会

Author:富山考古学会
1949年に設立。会の目的は、おもに富山県の考古学調査と研究、考古資料をはじめとする文化財の保存と継承、そして新人の指導。学会誌『大境』と連絡紙を発行。シンポジウムなどの研究活動、遺跡整備事業などに貢献。2008年、文部科学大臣表彰を受章。2011年、日本学術会議協力学術研究団体に指定。
※写真は氷見市大境洞窟(国史跡) [氷見市立博物館蔵]

最新記事

最新コメント

メールフォーム

富山考古学会および当ホームページにご意見や考古学情報をお寄せください

名前:
メール:
件名:
本文:

富山の天気

月別アーカイブ

FC2カウンター