朝日町埋蔵文化財保存活用施設まいぶんKANでは、令和5年に新たに朝日町指定文化財となった境A遺跡出土遺物182点を中心に展示が開催されます。
境A遺跡は、昭和 59 年・60 年に北陸自動車道建設に先 立って発掘調査され、縄文時代早期~晩期の遺跡であるこ とが明らかになりました。境Aムラの人々は、目の前の海 岸で石器や玉の材料を採取して加工した匠の集団でした。 数千年にもわたってこの地に暮らした人々の残した遺物は、 約10万点にのぼります。これらの出土品は、平成11年に2,432 点が国重要文化財に指定されていますが、令和5年3月には、新たに182点が朝日町の指定文化財になりました。 これを記念して、新指定品全点を公開いたします。
さらに、国重要文化財を期間限定で特別公開いたします。 境Aムラの人びとが残した匠の技術と縄文の優品をお楽し みください。(チラシより)
境A遺跡は、昭和 59 年・60 年に北陸自動車道建設に先 立って発掘調査され、縄文時代早期~晩期の遺跡であるこ とが明らかになりました。境Aムラの人々は、目の前の海 岸で石器や玉の材料を採取して加工した匠の集団でした。 数千年にもわたってこの地に暮らした人々の残した遺物は、 約10万点にのぼります。これらの出土品は、平成11年に2,432 点が国重要文化財に指定されていますが、令和5年3月には、新たに182点が朝日町の指定文化財になりました。 これを記念して、新指定品全点を公開いたします。
さらに、国重要文化財を期間限定で特別公開いたします。 境Aムラの人びとが残した匠の技術と縄文の優品をお楽し みください。(チラシより)
会 期;8月4日(金)~12月24日(日)
休館日;毎週火曜日、8月15日~8月22日(展示入替えのため)
特別開館;8月8日(火曜日)
展示品;朝日町指定文化財となった境A遺跡出土品182点
①玉類製作関係遺物 ②磨製石斧製作関係遺物 ③縄文土器 ④土製品 ⑤石器・石製品類 ⑥木製品
◎8月4日(金)~14日(月)の期間、国重要文化財境A遺跡出土品45点を特別公開(富山県埋蔵文化財センターの所有者展示)
展示品:縄文土器5点(鍔付土器、異形土器、釣手形土器など)、硬玉大珠、玉類、磨製石斧、石棒、土偶 ・重要文化財展示期間は無休です。
入館料;300円、高校生以下無料 朝日町立ふるさと美術館との共通券を購入されると100円引きになります。
〈記念講演会〉
日 時;10月1日(日)14:00
会 場;朝日町立ふるさと美術館体験学習室
講 師;山本正敏氏(本会会長)
参加費;100円(資料代)
〈縄文講演会「見る!きく!さわる!縄文の不動堂ムラに住んでみたら?」〉
日 時;10月14日(土)14:00~15:00
会 場;朝日町立ふるさと美術館体験学習室
講 師;安芸早穂子氏
定 員;35名
参加費;無料
〈ワークショップ「描くぞ!縄文人なりきり絵日記」〉
日 時;10月15日(日)10:00~15:00
会 場;まいぶんKAN・不動堂遺跡周辺
定 員;20人/親子の場合は組(事前申し込み制)
参加費;300円
復原画家の安芸早穂子さんを講師に、縄文時代の復元画を体験する講演会、ワークショップがあります。
休館日;毎週火曜日、8月15日~8月22日(展示入替えのため)
特別開館;8月8日(火曜日)
展示品;朝日町指定文化財となった境A遺跡出土品182点
①玉類製作関係遺物 ②磨製石斧製作関係遺物 ③縄文土器 ④土製品 ⑤石器・石製品類 ⑥木製品
◎8月4日(金)~14日(月)の期間、国重要文化財境A遺跡出土品45点を特別公開(富山県埋蔵文化財センターの所有者展示)
展示品:縄文土器5点(鍔付土器、異形土器、釣手形土器など)、硬玉大珠、玉類、磨製石斧、石棒、土偶 ・重要文化財展示期間は無休です。
入館料;300円、高校生以下無料 朝日町立ふるさと美術館との共通券を購入されると100円引きになります。
〈記念講演会〉
日 時;10月1日(日)14:00
会 場;朝日町立ふるさと美術館体験学習室
講 師;山本正敏氏(本会会長)
参加費;100円(資料代)
〈縄文講演会「見る!きく!さわる!縄文の不動堂ムラに住んでみたら?」〉
日 時;10月14日(土)14:00~15:00
会 場;朝日町立ふるさと美術館体験学習室
講 師;安芸早穂子氏
定 員;35名
参加費;無料
〈ワークショップ「描くぞ!縄文人なりきり絵日記」〉
日 時;10月15日(日)10:00~15:00
会 場;まいぶんKAN・不動堂遺跡周辺
定 員;20人/親子の場合は組(事前申し込み制)
参加費;300円
復原画家の安芸早穂子さんを講師に、縄文時代の復元画を体験する講演会、ワークショップがあります。
【問い合わせ先】 朝日町埋蔵文化財保存活用施設まいぶんKAN TEL;0765-83-0118
https://www.town.asahi.toyama.jp/soshiki/maibunkan/maibunkanhome.html
https://www.town.asahi.toyama.jp/soshiki/maibunkan/maibunkanhome.html

スポンサーサイト
最新コメント